アートの島として有名な瀬戸内海にある小さな離島、直島。
綺麗な瀬戸内海と映えるアート作品が特徴的な島です!
僕は去年に一人旅で直島に訪れましたが最高でした。
直島は観光スポットがばらついていて徒歩だと観光しにくいので、レンタサイクルがおススメです。
そんな自然豊かで時間がゆったり流れる直島を今回は解説していきます!
直島ってどんなとこ?

瀬戸内海に浮かぶ離島の一つで、いたるところにアート作品があるので島全体が美術館みたいになっています。
水玉アートが特徴的な草間彌生さんの作品だったり、美しい建築で知られる安藤忠雄氏の作品が島のあちこちにあります。
まったくアートに興味がない僕でも全力で楽しめたので、アート好きな方はもちろんのこと、全く興味のない方も楽しめる島です!
時間がゆったりと感じる素敵な島なので、観光地全部めぐるために予定を詰め込むのはもったいないです。
余裕のあるプランがおススメです!
旅行会社勤務の僕が作ったプランを最後に載せているので、ぜひ見てみてくださいな!
直島までのアクセス

直島は所在地が香川県なのですが、岡山県から行ったほうが近いため岡山県の宇野港から向かうことをおすすめします。
僕も実際に宇野港から直島に向かいました!
宇野港-宮浦港(直島)
・所要時間:約20分
・フェリー代:片道300円(往復570円)
※岡山に戻る最終便が遅くまで運航していないので直島に泊まらない方は注意が必要
・船からの景色:抜群に良い◎
フェリーの出航時間まで時間に余裕がある方には是非行ってほしいご飯屋さんがあるので、最後に余談として書いておきます。
映えまくる観光スポット
- 01,赤いカボチャ

直島を代表するアート作品と言っても過言ではないほど有名なこの作品。
想像していた10倍大きくてびっくりします!そしてフェリー降りてすぐにこの作品があるので、フェリー到着すると大混雑してしまい、写真が撮りにくいです。
少し落ち着いたころを見計らって写真撮るほうがいいかもしれません。
・赤いカボチャ
場所:本村エリア
カテゴリー:映えスポット
水玉模様がくりぬかれていて中に入れる
- 02,直島パヴィリオン
@__my.photo.gram__
遠くから見ると浮いているように見えるこの作品。
27の島々で構成される直島町の「28番目の島」というコンセプトで、藤本壮介さんが作成した作品です。
中に入ることができ、昼は青い空と白いオブジェが映え、夜にはライトアップされて一日中楽しめる映えスポットです!
・直島パヴィリオン
エリア:宮浦港近く
カテゴリー:映えスポット
このオブジェクトの裏をまっすぐ行くと、海を一望できるベンチあり!
- 03.黄色いカボチャ
@momogram3 @anago.travel.gram
赤いカボチャと同じくこちらも草間彌生さんの作品です。
天気に恵まれれば青い空と黄色いカボチャがとんでもなく映えます!
ただここ僕が行ったときはめちゃくちゃ混んでいて写真を撮るのに大行列でした、、、
ただ上の写真のようにかなり映えますので並ぶ価値はあると思います!
・黄色いカボチャ
エリア:本村エリア
カテゴリー:映えスポット
時間帯によってはかなり並ぶ。夕方いくと空いているが暗いので映えにくい。
- 04.ベネッセハウスミュージアム
「自然・建築・アートの共生」をコンセプトに、美術館とホテルが一体となった施設です。
施設内外にアートが点在し、見ればみるほど奥深い体験ができます!
僕は施設内には入りませんでしたが、施設の外のアートだけでも十分楽しめました!
外にあるアートがこちら↓
奇妙な像(いい意味)の中に植物が植えられています。
撮り方によっては映えるかもしれませんね!笑
数ある中で僕のお気にの作品がこちら↓

本を読んでいる人とイッヌです。
この像が特に人気でみなさん写真撮っていました。
何を読んでいるのか気になったので覗いてみると、、、

何語なんだ!まったく解読できませんでした笑
・ベネッセハウスミュージアム
エリア:本村エリア
入館料:1050円(施設の外は無料で鑑賞できる)
カテゴリー:価値観の吸収スポット
- 05.ベネッセハウスミュージアムの近く
ベネッセハウスミュージアムから少し歩くと、ここにもまた屋外アートが点在しています。
この辺まで来ると人があまりいなく静かで落ち着いて楽しむことができます!
僕のおすすめのスポットがこちら↓

ここのビーチです。ほんっとうに誰も来ません。笑
なので都会の喧騒に疲れて自然の中でぼーっとしたい人におすすめのスポットです!
僕は都会の喧騒に疲れまくってたみたいで一時間くらいここにいました。笑
・ベネッセハウスミュージアム
エリア:本村エリア
カテゴリー:チルスポット
一人旅の人まじでおすすめ
最低でもこの5つのスポットにいければかなり充実した直島旅行になると思います!
直島は時間がゆったりと流れるいい島なので家族や恋人と良いですし、一人旅の目的地として行くのもかなりおススメです!
フェリー出航まで時間がある方におすすめのご飯屋さん
大阪屋

昭和23年に創業した昔ながらの定食屋さんです!
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330202/33004804/
「出川哲郎の充電させてもらえませんか」にも出演したお店です。
出川さんのときはちょうど定休日だったので映らなかったですが、地元でもかなり人気のお店です。
僕は時間がなかったので焼きそばを食べたのですが 「魚定食」など魚がおいしいと有名なお店。
時間に余裕がある方のみ行ってみてください!
僕は時間がないのに行ってかなりあたふたし、焼きそばを半分近く残してしまったのですがお店の方のご厚意でお弁当パックにして持たせてくれました。
岡山の方の温かみを感じましたね、、笑